top of page


年頭所感2024
前回の更新から、すっかり時間が空いてしまいました。 年末に年末所感を書こうと思っていたのに、あっという間に新年です。 2019年から始めた5年日記をついに書き終えたので、今年からは以前から気になっていた 「おおきいほぼ日5年手帳」に変更しました。...
2024年1月8日


楚楚が終わりまして、秋
すっかり秋な今日この頃。 空を見ると雲の形が秋だな〜と感じます。 写真は、9月に長野県の白樺湖にて。 長野は涼しいというか、もはや寒かった…! ・ ところで今年は夏らしいことが出来ないままでいたのですが、 10月の初めに友人と三重県まで初のサーフィンへ!...
2023年10月9日


塗り絵の展示が終わりました
また間が空いてしまいました。 2023/4/21に「おとなのスケッチ塗り絵」が発売になりました。 そして発売に合わせて、GWに岐阜県多治見市のヒラクビルにて、原画を展示していました。 いつもは画廊での展示がメインですが今回は書店での展示ということで、...
2023年6月23日


春も一瞬
今年の桜は、かつてないくらい咲くのが早かった。 ちょうど満開の見頃の時期に、近場でお花見をしてきました。 川沿いの桜は、水面に花が映えるようで綺麗でした。 ソメイヨシノは近代に全国に広まった桜らしいけれど、 平安時代とかから咲いていたらきっと人気だっただろうなと思う。...
2023年4月14日


雪に咲く花
昨年10月から本格的な制作が始まり、約4ヶ月かかった仕事が 1月末で終わりました。 毎週締め切りがあった1月は久々に制作へのプレッシャーを感じたのと同時に、 雪が多かったのでアトリエに行くのも一苦労だった。 昨年の夏に、書道家の祖母が書院として使っていた建物をアトリエとして...
2023年2月23日


年末所感2022
あっという間にもう大晦日(汗) 展示活動をお休みすると言うことで、美術以外のことも色々と挑戦していた一年。 大きな変化などはなかったものの、とても充実していたように思います。 生活の変化で言うと、夏に住居とアトリエの引越しをしました。...
2022年12月31日


秋は一瞬
この前盆踊りの記事を書いていたのに、季節はあっという間に冬ですね。 来年からのお仕事で、先月は3つの締め切りがあり バタバタな毎日でしたが、そんな中でも紅葉が見頃だったので、 大学の同級生とお出かけしてきました。 季節感を大事にして生きていきたい…✨...
2022年12月13日


2022 夏の思い出
先日の台風が過ぎてから一気に涼しくなり、すっかり秋の気配ですね。 夏の思い出を書き留めておきたいと思います。 着物を習い始めてから、夏はなんと言っても浴衣を着たい!と言うことで 今年もたくさん浴衣を着られて満足な夏でした。 ・...
2022年9月23日


日々是、、
またも久々の更新となりました。 前回のブログを読んだ方には荒ぶっていると思われているかもしれませんが 穏やかな毎日を過ごしています。 2019年の3月から書き始めていた5年日記(5行タイプ)が4年目に突入しました。 書き初めは、飽き性なので3日くらいしか続かないだろうと思っ...
2022年5月14日


人生初の法律相談所
タイトル通りになりますが、先日人生初の法律相談所に行ってきました。 きっかけは、先日読んだ 「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」 私は作品の展示・発表を2015年-2021年まで6年くらいやってきて、...
2022年3月9日
bottom of page
